資料請求でもれなく

AFM測定イメージ集・予算申請カタログなど資料をお送りします

アプリケーション別 AFM測定イメージ集 & 製品カタログ

 掲載内容 

・半導体 / エレクトロニクス (Si / SiC / GaN / LED /ラフネス、パターン)

・電池材料/ 電気化学 (リチウムイオン電池/燃料電池/太陽電池)

・無機材料 (ガラス/セラミクス/CNT、グラフェン/金属/鉱物)

・有機・高分子材料/有機分子 (プラスチック/ゴム/フィルム/ 分子、SAM)

・ライフサイエンス 等

・AFM製品ラインナップ

予算申請カタログ

プローブセレクトガイド

ナノインデンターカタログ

機械特性・電気特性など様々な特性をナノスケールで計測

簡単・抵触圧・高分解能 多次元物性を同時取得

マテリアル向け原子間力顕微鏡 AFM Dimension XR
  

    要求の多い研究アプリケーションに合わせた3種のバンドルパッケージ

ナノ機械特性
XR NanoMechanics

ナノ電気特性
XR NanoElectrical

ナノ電気化学
XR NanoElectrochemistry

高速機械特性マッピングを実現し原子像測定も可能な世界で一番信頼されるAFM

高分解能・小型試料用原子間力顕微鏡 AFM MultiMode8-HR
  

   最新測定方式の採用により、幅広い速度での機械特性データが取得可能。

 世界で最多の納入実績を誇る高性能AFM標準機の最新版。

AFMの基礎・原理と応用事例を学ぶ ウェビナー録画アーカイブのご案内

AFMベーシック ウェビナー

① 基礎編 ~30分で理解するAFMの構成と基礎~ (30分)  ② 機械特性編(30分)

① AFMの基礎やPeak Force Tappingモードの原理についてご紹介いたします。

《こんな方におすすめ》

  • AFMを用いたナノスケールの表面形状評価にご興味のある方
  • 古いAFMをご活用中で最新の測定モードにご興味のある方

②AFMによるナノ機械特性測定にフォーカスし,その基礎から応用までを,豊富な測定例を交えてご紹介していきます。

《こんな方におすすめ》

  • AFMを用いたナノスケールの表面形状評価・機械特性評価にご興味のある方
  • 材料の構造と物性をナノスケールで理解したい方
  • 古いAFMをご活用中で最新の測定モードにご興味のある方

AFMベーシック ウェビナー

③ 電気測定 (30分)  ④ 液中測定(測定デモ)(60分)

③ AFMを用いた電気特性モードをご紹介します。電気特性モードには様々手法があります。半導体の不良解析、様々な導電性材料の解析、また、近年開発が頻繁に開発されているリチウムイオンバッテリーの解析の測定例など交えて、各電気的特性モードのご紹介していきます。                

《こんな方におすすめ》    

  • 初めて電気特性モードを使用される方 
  • どのような電気特性モードがあるのかを知りたい方
  • 最新のマイクロ波顕微鏡にご興味のある方

④ 液中測定のための事前準備手順から測定までの流れを説明します。

  • システムとプローブセットアップ
  • システムセッティング(タッピングモード)
  • 測定例(タッピングモード)
  • -システムセッティング(ピークフォースタッピングモード)および測定例

また、Webinar後半では、デモ機を使用した液中測定を実演します。

《こんな方におすすめ》

  • AFMを用いた液中測定にご興味のある
  • 装置の操作方法について知りたい方

様々な材料分野に対応するナノ機械的特性評価装置 

微小領域での最先端材料の機械的特性を評価

ナノインデンテーションシステム Hysitron TI980 
  微小領域での最先端材料の機械的特性を評価

  • 独自の特許技術によりフロアノイズ20nN以下での測定を実現
  • 業界最高精度の+/-10nmの測定箇所指定を実現
  • 硬さ試験・動的粘弾性試験からスクラッチ試験までワンクリック測定を可能に
  • 冷却から超高温・湿度制御環境下でナノレベルの測定を実現
  • 硬さ、トライボロジー評価、粘弾性特性など様々な評価技術に対応


ナノインデンテーション

ナノスクラッチ

ナノ摩耗

ナノDMA

特性マッピング

SPMイメージ

環境制御

電気特性

ナノインデンテーション技術・測定手法を学ぶ ウェビナー録画アーカイブのご案内

ナノインデンテーションシステムの基礎と実用的評価事例2020

~ナノ機械的特性から微小材料・薄膜の本質に迫る~

ナノインデンテーションは様々な材料のナノ・マイクロスケールにおける硬さ・弾性率などを定量的に評価する手法です。近年、各種材料の小型化、薄膜化、複合化が進むにつれ、微小構造の機械的特性を把握することが材料特性の発現やメカニズム解明において重要になっています。本ウェビナーではナノインデンテーションシステムを用いた様々なナノスケールの機械的特性評価手法の基礎(評価できる項目など)を実際に研究開発・製造プロセス・品質管理などの現場で用いられている評価事例を交えながら分かりやすくご紹介します。

・ ナノスケールの機械的特性評価手法の基礎
(ナノインデンテーション・ナノスクラッチ・ナノDMA)
・ ナノスケールの機械的特性評価手法の実用的事例

【こんな方におすすめ】
・ ナノスケールの機械的特性評価にご興味のある方
・ どのように日々の業務・研究に活用できるかイメージしたい方





ミクロからマクロまで摩擦・摩耗研究のソリューション 

トライボロジー試験を一台に集約

多機能摩擦摩耗試験機 UMT TriboLab
  45種類のASMT規格がこれ一台で

  • 交換容易なモジュール方式による設計と200種類の豊富なオプション
  • 45種類以上のASTM、DIN、JIS規格対応の様々な試験が可能
  • 加熱(400℃・1000℃) 、冷却(-25℃)、湿度(5~85%)の環境制御が可能
  • 1mN~2000Nの幅広い荷重・摩擦力測定を実現する高性能フリクションロードセンサー搭載


ウェビナーアーカイブのご案内

 摩擦摩耗研究のスタンダード UMT TriboLabの紹介と評価事例 Webセミナー〔録画〕

開催日程(終了済)ウェビナータイトル録画視聴受付



2020年5月22日(金)

13:30~14:20

摩擦・摩耗研究のスタンダードUMT TriboLabの紹介と評価事例   

摩擦・摩耗の研究開発用途として、UMT TriboLabは世界で広く使われています。本ウェビナーではUMT TriboLabを実際に研究開発・製造プロセス・品質管理などの現場で用いられている評価事例をご紹介します。 

ご視聴はこちら
※同業の方のご視聴は
ご遠慮ください。



2020年5月22日(金)

14:30~15:30
 WEB DEMO 

白色干渉法を用いたトライボロジー評価技術~基礎から応用~     

3次元白色干渉型顕微鏡は様々な分野で様々なサンプル表面性状の評価を計測するツールの一つであります。 非接触で表面性状を計測することが可能なためにプロセスの過程、実験やテスト前後での評価が可能になります。 本ウェビナーでは3次元白色干渉型顕微鏡の基礎から、摩擦・摩耗の研究開発用途での事例をご紹介いたします。 後半にはウェブ形式のデモを実施いたします。   WEB DEMO 

ご視聴はこちら
※同業の方のご視聴は
ご遠慮ください。

トライボロジーの基礎と評価事例

~60分で学ぶ、実務に役立つ摩擦・摩耗の基礎知識と応用事例~

様々な技術分野において、摩擦・摩耗にかかわる基礎知識は必要不可欠です。昨今では、新しい価値の創造のためのトライボロジー として、低摩擦下による省エネルギーや耐摩耗性向上による低資源化に向けた研究開発が盛んです。本ウェビナーではトライボロ ジーの基礎(評価できる項目など)を実際に研究開発・製造プロセス・品質管理などの現場で用いられている評価事例を交えながら ご紹介します。

・ トライボロジー基礎 ー 摩擦・摩耗・潤滑の考え方
・ ブルカートライボロジー試験機の紹介 - 新モジュールアップデートなど
・ アプリケーション事例

【こんな方におすすめ】
・ トライボロジー試験評価にご興味のある方
・ どのように日々の業務
・研究に活用できるかイメージしたい方

ご視聴方法:ウェブ形式によるオンラインウェビナーです。ご視聴は下記登録フォームよりお願い致します。

ブルカージャパンでは、各種ウェビナーを開催しております。インターネットに接続できる環境でお手元のパソコンや各種端末からご参加いただけます。参加費は無料です。是非この機会に計測技術の知識を深めてみませんか?

資料請求はこちら
デモ・使用・測定方法のお問合せはこちら
故障・保守・移設・トレーニングのお問合せはこちら
故障・保守・移設・トレーニングのお問合せはこちら

イベント・セミナー情報

ブルカージャパン(株) ナノ表面計測事業部は、ナノプローブテクノロジー第167委員会の企業会員です。 ナノプローブテクノロジー第167委員会とは日本学術振興会の設置する61の産学協力研究委員会の1つであり、走査型プローブ顕微鏡(SPM)の基礎・応用技術の組織的発展を目標に活動しています。